ニンニク加工工程における臭気対策
◆ 課題
ニンニク加工工程において発生する濃縮ニンニクエキスからの臭気に対して、当社のアクアオゾンによる脱臭効果を評価する。
◆ 実験方法
・濃縮ニンニクエキス(2種類)を三角フラスコに投入し空気を吹き付ける
・空気吹付により発生させた臭気をにおい袋に回収し臭気濃度を測定する(原臭気)
・上記と同様にして吹き付ける空気にオゾンガスを所定濃度で混入し脱臭する
・さらに水を貯めた三角フラスコに臭気を供給・バブリングして臭気を水吸着する
・オゾン脱臭と水吸着後の臭気をにおい袋に回収し臭気濃度を測定する(脱臭後臭気)
・参考として、オゾン供給のみ(水吸着なし)の臭気も測定する(オゾン脱臭)
脱臭効果の確認は、臭気をにおい袋に回収し、臭覚を用いた臭気簡易評価法
(二点比較式臭袋法)による臭気濃度の測定結果を用いて評価する
参考として、新コスモス電機製ニオイセンサ XP329mによる測定も実施する
脱臭効果 = 1- ( 脱臭後の臭気濃度 ÷ 原臭気の臭気濃度 )
脱臭実験装置
実験結果
脱臭効果について下記の結果を得た。
濃縮ニンニクエキス(粗ろ過前)
官能評価 | ニオイセンサ | 脱臭効果 | 備 考 | |
---|---|---|---|---|
原臭気 | 30,000 | 620 | ― | |
脱臭後臭気 | 3,000 | ― | 90% | オゾン残留により センサ検出不可 |
参考)オゾン脱臭 | 12,000 | 400 | 60% | |
参考)水吸着脱臭 | 6,000 | 180 | 80% |
濃縮ニンニクエキス(抽出液)
官能評価 | ニオイセンサ | 脱臭効果 | 備 考 | |
原臭気 | 15,000 | 420 | ― | |
脱臭後臭気 | 1,500 | 90 | 90% | |
参考)オゾン脱臭 | 7,000 | 220 | 53% | |
参考)水吸着脱臭 | 4,000 | 150 | 73% |
※ ニオイセンサの測定結果はセンサの表示(LEVEL値)であり臭気濃度ではない。
ニオイセンサの感度特性を考慮した臭気濃度も官能評価と同等の臭気濃度であった。
◆ 結論
・提供していただいた2種類の濃縮ニンニクエキスから発生する臭気に対して、当社のアクアオゾンと同等の脱臭処理方式により90%の脱臭効果を確認した。
今回の実験における原臭気の臭気濃度を臭気指数に換算すると、粗ろ過前が45であり、抽出液は42であり、かなり強い臭気の状態における実験であった。
◆ 考察
濃縮ニンニクエキスから発生する臭気を実験前に嗅いだところ、粗ろ過前の臭気が抽出液よりも強烈であったため、オゾン濃度を抽出液の1.5倍にして実験を実施した。
その結果、粗ろ過前の脱臭後臭気にオゾンが残留したためニオイセンサによる測定ができていない。(オゾンが残留する状況ではセンサが故障する可能性があるため)
ただし、ニオイセンサでの測定は参考値であり、最終判定は悪臭防止法で規定されているのと同様に官能試験により実施したため実験結果に問題はないと判断する。