樹脂焼却工程における消煙と脱臭
当研究室では、お客様の課題に対して、現場環境を再現し、対策方法を検討し、事前に対策効果を実証することにより、実際の現場に適切な対策手段を提案することを目的としています。今回はその一例を紹介します。
◆ 研究課題(お客様の悩み)
樹脂成型で使用した金型に付着した樹脂を焼却除去する工程で大量の煙と強烈な臭いが発生するため、煙を除去するとともに臭いを脱臭する方法をいろいろ検討しているが、なかなか良い方法がなくて困っている。 何とか対策できないか?という相談を受けました。
◆ 研究ポイント(ちょっとした工夫)
まずは現場を訪問して実際の環境や焼却除去装置の状況を確認しました。そのうえで樹脂サンプルを提供していただき、研究室で作業環境を再現して、その煙と臭いを除去する方法を検討し、実験的に作成したユニットにより除去効率を確認した結果をお客様に報告しました。
この実験報告をお客様に非常に喜んでいただき、研究室での実験に立ち会い実際に煙と臭いが除去できることが確認できれば、すぐにでも装置を導入したいという回答をいただきました。
研究室での実験に立ち会っていただき、事前に効果のレベルを確認・納得いただいたうえで、当社システムの導入を判断していただくことは、当社の研究室運営の目的でもありますので、すぐに実験の日程調整をさせていただき、お客様立ち合いのもの実験を実施いたしました
実験装置
◆ 研究成果(お客様への貢献)
対策は2種類の技術を用いて実施しました。煙は樹脂焼却により生じた粒子であり、電気集塵で回収できると考え、それにより多くの臭いも脱臭できます。加えて、それで除去できない臭いはオゾンで分解脱臭する方法も平行して実施しました。
実験方法としては、実験ユニットに煙を導き、消煙レベルを目視で確認し、脱臭レベルについては脱臭前後の臭いの差をニオイセンサと官能的に判断していただきました。
実験結果(電気集塵装置)
ニオイセンサ | 官能試験 | 臭気強度 | 臭気濃度 | 脱臭効果 | |
脱臭前 | 260 | 強いにおい | 4 | 800 | (原臭) |
脱臭後 | 24 | 弱いいおい | 2.5 | 18 | 98% |
実験により実際に近い環境に対する対策効果を確認することができたので、すぐに装置を導入したいということになり、早々に注文をいただきました。 脱臭装置の試運転に参加させていただいた時にも、実際の現場における対策効果にも非常に満足していただき、他にも課題があるということで、その日に別の現場の状況も確認させていただき、後日臭気サンプルの提供と同時に追加の脱臭実験も依頼いただきました。