MENU

新築物件へ設備導入をご検討の方

お問い合わせ

新築物件へ設備導入をご検討の方

 
 
 

オゾンラボ

FILE
008

排水処理槽からの臭気対策

今回は、こめ油の製造工場での排水処理設備から発生する臭気に対して採用していただいた脱臭対策に関して、事前に脱臭効果を確認していただいた実験を紹介します。

◆ 研究課題(お客様の悩み)

精油工程で発生する排水を処理している施設から発生する臭気の脱臭方法を検討しており、ある業者からは湿式スクラバーを提案されたが、排水処理場の脱臭をするためにさらに排水が生じるような方法はありえないし、また別の業者からは活性炭による脱臭を提案されたが、廃棄物の処理が必要になるのも好ましくない。2次処理の不要な脱臭方法はないのか?という相談を受けました。

◆ 研究ポイント(ちょっとした工夫)

2次処理の不要な脱臭方法としては、オゾンによる分解脱臭がありますが、どんな臭いも瞬時に脱臭できるわけではありません。そこで、今回の臭気がオゾンで分解脱臭するのにどれだけのオゾンを投入する必要があるのか?また分解するのにどれだけの反応時間が必要か?を検証する必要がありました。
実際の現場に簡易的な排気ダクトを設けてオゾンを投入する実験ができればよいのですが、それが困難なので、研究室で現場の臭気を再現し、疑似的な脱臭実験を提案しました。
まずは、現場の臭気と臭気を発している排水サンプルを回収し、研究室で現場と同じ臭気を発生させてオゾンと反応させることにより脱臭に必要なオゾン投入量と脱臭に必要な反応時間を検証しました。

脱臭実験

脱臭実験

◆ 研究成果(お客様への貢献)

事前実験の結果を確認できたことで、希望どおりに2次処理の不要なオゾンのみによる分解脱臭システムを安心して導入することができ、導入後の脱臭効果も満足しているという意見をいただきました。

実験結果

脱臭対象=サンプル臭気、臭気濃度=100、オゾン濃度=200ppm

原臭気量 オゾン量 反応時間 臭気濃度 臭気測定結果
1000ml 50ml 20sec 20 サンプル臭が残留
1000ml 100ml 20sec 10以下 サンプル臭は弱く、オゾン臭もほぼなし
1000ml 200ml 20sec 10以下 サンプル臭はないが、オゾン臭が残留

オゾン脱臭装置の設計

排気風量=50m3/minで、臭気濃度=50の状態を脱臭し、脱臭後の臭気濃度を10以下にするために必要なオゾン投入量は64g/hとなります。 ただ、お客様の工場に設置した排気ダクトでのオゾン反応時間を30秒で設計していただきましたので、もう少し効果的にオゾン分解できると判断し60g/hのオゾン装置を導入していただきました。

導入写真