6年経過して差を実感しています。
設置場所 | 厨房、休憩室、ほか建物全体 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用機種 |
|
課題解決のポイント
- 脱臭機を設置していない施設との差を実感
- オゾンへの安全性に不安があったが問題なく安心して使えている
- オゾンはランニングコストが安い
ご要望
新築する施設内では“におい”をだしたくない
においに敏感な施設長様の「新築する施設内では“におい”をだしたくない」との意向により、設計段階でセントラル式の脱臭機が組み込まれました。さらに、喫煙対策で空気清浄装置も追加設置していただいています。
評価・お客様の声
脱臭装置を使用していない施設と比べると全然違います。
オープン当初からセントラル式オゾン脱臭装置を使用して6年経ちますが、脱臭機を設置していない施設と比べると全然違います。
とくに住居フロアは、臭いのレベルが違うことを実感しました。
最初はオゾンが安全かどうかの不安はありましたが、問題はなく、安心して使用しています。
初期費用がすこしかかるとは思いましたが、オゾンはランニングコストが安いことなど、後のことを考えると導入して良かったと思います。(談:田中施設長様)
関連事例
-
No:68福祉施設
手間をかけずに厨房の殺菌が出来てとても楽です
社会福祉法人萩原会 特別養護老人ホーム 友愛苑さま
目的 殺菌
導入製品 移動型 オゾン殺菌装置 ゼフィリア
-
No:28福祉施設
福祉施設に、加湿器と
脱臭装置は必要不可欠です。社会福祉法人 神戸千ヶ峰会 特別養護老人ホーム 花みさきさま
目的 脱臭
導入製品 セントラル式オゾン脱臭設備 / 高度清浄加湿装置 うるおリッチ
-
No:22福祉施設
6年経過して差を実感しています。
社会福祉法人 絆福祉会 特別養護老人ホーム ふるさとさま
目的 脱臭 / 粉塵対策 / 殺菌
導入製品 セントラル式オゾン脱臭設備 / オゾン脱臭装置ラディカ 天井埋込型 / 電子式エアクリーナー / オゾンガス殺菌装置エキシマン / 移動型 オゾン殺菌装置 ゼフィリア