6年経過して差を実感しています。
設置場所 | 厨房、休憩室、ほか建物全体 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
使用機種 |
|
課題解決のポイント
- 脱臭機を設置していない施設との差を実感
- オゾンへの安全性に不安があったが問題なく安心して使えている
- オゾンはランニングコストが安い
ご要望
新築する施設内では“におい”をだしたくない
においに敏感な施設長様の「新築する施設内では“におい”をだしたくない」との意向により、設計段階でセントラル式の脱臭機が組み込まれました。さらに、喫煙対策で空気清浄装置も追加設置していただいています。
評価・お客様の声
脱臭装置を使用していない施設と比べると全然違います。
オープン当初からセントラル式オゾン脱臭装置を使用して6年経ちますが、脱臭機を設置していない施設と比べると全然違います。
とくに住居フロアは、臭いのレベルが違うことを実感しました。
最初はオゾンが安全かどうかの不安はありましたが、問題はなく、安心して使用しています。
初期費用がすこしかかるとは思いましたが、オゾンはランニングコストが安いことなど、後のことを考えると導入して良かったと思います。(談:田中施設長様)
関連事例
-
No:130福祉施設
オゾン脱臭のおかげで「嫌なにおいがしない施設」と言われます
医療法人眞仁会 介護老人保健施設なぎささま
目的 脱臭
導入製品 セントラル式オゾン脱臭設備 / オゾン脱臭装置ラディカ 天井埋込型
-
No:25福祉施設
オゾンの脱臭効果を感じています。
社会福祉法人 弘仁会 特別養護老人ホーム レインボー今里さま
目的 脱臭
導入製品 オゾン脱臭装置ラディカ 天井埋込型
-
No:120福祉施設
オゾン発生装置を手間をかけず運用でき効果も感じています
社会福祉法人茶屋の園 特別養護老人ホームたちばなの園白糸台さま
目的 脱臭 / 殺菌
導入製品 オゾン脱臭装置ラディカ 天井埋込型 / オゾン脱臭装置ラディカ 壁掛型 / オゾンガス殺菌装置エキシマン / オゾン脱臭装置ラディカ 移動型