オゾンで魚のフンを分解

こんにちは。大阪本社 環境ソリューション部の牧野です。

オゾンで、脱臭・殺菌ができる。

これはオゾンでできることのほんの一部です。

オゾンを使うと、色々なことができます。
着色された排水の脱色ができたり、水の中の有機物の分解ができたり、床のヌメリがとれたり…

先日は、水中の魚のフンをオゾンで分解する実験を行いました。
オゾン処理後の水中には、フンが分解されてなくなっていました!

オゾンで物体を分解できるなんて、知りませんでした…
魚のフンだけではなく、オゾンを使うと有機物が分解できるようです。

オゾン装置の営業をしていると初めて知ることが山ほどあり、いつも技術者を質問攻めにしてしまいます。
毎日少しずつ知識を増やして、お客様に少しでも良い提案ができるように頑張ります!

三協エアテックでは、オゾンを使った様々な実験を行っています。
こんなこと、オゾンでできる?と、是非お気軽にお問い合わせください。

---------------------------

▼新しいオゾン活用を中心とした研究・実験の一部をご紹介。オゾンラボ
https://www.sat.co.jp/lab/

▼水処理の事例を見る
https://www.sat.co.jp/case/p_id:6#ttl


---------------------------