大橋「GDDR5を買ってください」

コロナ禍で外出を控え、自宅で過ごすことが多くなっています。

それにより自宅でゲームをする人が増えているようです。
私はゲームはあまりやりませんが、自宅でパソコンを改造して遊ぶ事が多くなりました。
中古部品でゲーミングパソコンを組立ようかと、ヤフオクで部品を探すのですが、ゲーム人気によりとにかく値段が高騰しています。
特にグラフィックボード(画像処理用部品)がびっくりするほど高く、コロナ前に2万円の部品が今5~6万円します。
それで、安くて何とか使えるグラフィックボードは無いかと色々調べていると、おもしろいことがわかりました。
古い型番の低価格グラフィックボードなんですが、性能がUPしている機種があることがわかりました。3機種ほど紹介します。


GT710のメモリがGDDR3からGDDR5にバージョンアップしています。GDDR3の1000Mzと1600Mzの2種がありましたが、GDDR5版は5000Mzとかなり処理速度が速くなりました。
性能は低く軽いゲームしか出来ませんが、ゲーム以外で画像・動画編集される方やトリプルモニター画面にしたい人に便利だと思います。価格は3000円前後です、これは値上がりしません。間違ってGDDR3版を買わないようにしてください。
ファイナルファンタジー14のベンチマークしてみました。高品質でテストして、1994点でした、設定変更推奨と判定されました、標準画質設定にすればゲーム出来るでしょう。

GT1030もメモリがGDDR4版とGDDR5版があります。画像処理性能は2倍位違ってきます。これは人気ゲームのフォートナイトでも標準設定にすれば十分遊べると思います。
価格はコロナ前1万円弱でしたが、今1万5千円前後と値上がり、幅も小さくお手頃です。
ファイナルファンタジー14のベンチマークで高品質でテストして7960 点でした。非常に快適と判定されました。絶対にGDDR4版を買ってはいけません。

次は私のお勧めRADEONのR7250です。これもGDDR5版が最近発売されました。以前のGDDR3版とは 画像処理性能は2倍位違ってきます。
ファイナルファンタジー14のベンチマークで高品質でテストして4908 点でした。快適と判定されました。これも設定を落とせば、フォートナイト等の人気ゲームも出来そうです。価格は1週間前にAmazon で5,500円で購入しました、先ほどAmazonを確認すると6,500円でした、少しずつ値上がりしているようです。急いで購入してください。
間違ってGDDR3版を買わないようにしてください。 標準画質設定のベンチマークの結果は9914点でした。

私は1ヶ月ほど前にGT1030の未使用品を11,000円でpaypayフリマで購入しました。その後GT710のGDDR5版の情報を聞きGDDR3版を持っていたのですが違いを試したくて2週間前にヤフオクでほぼ未使用品を3,000円で購入しました。
ということで上記3台とも購入してしまいました。無駄遣いのように感じる方もいらっしゃると思いますが、これが私のゲームのようなものです。他のパソコンに付け替えるとベンチマークテストの点数も変わってきます。今自宅に、第7、6、4、3、1世代の5台のデスクトップパソコンがありますので、色々付け替えて遊んでいます。

ということで、間違ってGDDR3版・GDDR4版を買わない様にというお話でした。
またパソコン関係の話になってしまいました、次回は筋トレの話にしたいところです。

大塚「意外なペット」

緊急事態宣言がでていた連休の時のお話。

どこにも遊びに行けない状況のなか、外出といえば
もっぱら近所のスーパーへの買い物程度。

その日は妻も休みで気晴らしに散歩に出かけることにしました。

その日の散歩ルートは特に変わったことのない住宅街。
もともと僕が住んでいた地域のため、地域の噂話や過去の思い出などを
話しながら歩いていました。

そんななか見つけました。

豚です。

なかなか見ない飼い豚。
気持ち良さそうにスヤスヤ眠っていました。

突然現れた豚に僕も妻も大興奮!

散歩はするのか?
エサは何を食べるのか?
なぜ飼うことになったのか?

などいくつも疑問がでましたが結局は分からずじまい。

近所では有名なのか通りかかった子供が「今日も豚さん寝てるねー」
と話していました。

住んでいた当時はいなかった飼い豚。

町の変化が見られて楽しい散歩になりました。

小野「日本酒」

日本酒が好きで、前から日本各地の日本酒を集めているのですが
集めることに夢中になりすぎ
気が付けば家には720㎖の日本酒が10本以上、、飲めるのだろうかこれ(笑)
幸い一人暮らしをしてから、料理もするようになったので肴を作って、
楽しく晩酌して瓶を空けていくつもりです。

DSC_1934

尾島「料理」

私は料理が苦手で日々格闘しているのですが、
先日初めてトマトソースを作ってみました。

ネットでレシピを確認したところ、複雑な工程があるわけでも
なく、簡単そうだなと思って気楽な感じで挑みましたが、
最高に不味いソースを作ってしまいました。

あらためて自分の料理センスが皆無だということに絶望しました。
原因は分量間違いや炒め具合、あと焦げ付くフライパンですね。
思い返すとダメすぎて反省しました。

今はネット動画でプロの人が作り方を丁寧に教えてくれる時代でした。
最初からそこに頼ればよかったです。

動画をみると、文章ではわからない炒め具合も確認できるし、
色々わかりやすいですね。
次の日リュウジという方の動画を参考にもう一度作ってみました。
前回よりは3倍くらい美味しくできたと思いましたが、まだまだなので
週3くらいでトマトソース料理を作り、トマトソースマスターになりたいと思います。

新しいフライパンも買います。

遠藤「目指せ!!未来の大エース」

幕張メンテナンスセンターの遠藤です。

私には、高校1年の息子と中学1年の娘がいるのですが、今回は息子の話をしたいと思います。
現在、息子は地方のバレーボールの強豪高校で寮生活をしながらバレーボールを頑張っております。
息子は身長が182㎝あり、尚且つ左利きなのですが、中学時代はまったくの無名でした。
しかし、今の高校の監督と運命的な出会いが有り、高身長と左利き、力のあるスパイク、という事で監督に声を掛けて頂き今の高校に行く事ができました。

全国大会出場を目指す高校は、当然ですが厳しい練習をこなしていきます。
息子も練習が厳しい事は覚悟していたものの、予想以上に厳しい練習だったようで、入学早々挫折しかけたようですが、今は気持ちも持ち直して一生懸命練習に励んでいます。

又、5月のGWには、コロナの影響で他の強豪校との合同合宿が中止となるなど、色々と苦労しているようですが、それでも全国大会出場に向けて頑張っております。
今はまだ1年生なので試合にはまだ出させてもらえませんが、何時かはチームのエースとして全国大会で活躍する姿を見れる様期待しております。

内田「遂に」

以前から欲しかったノートパソコンを
遂に購入しました。

初めて買うのでパソコンについての知識がなく
自分には、どういった物が合っているのか

色々な方に相談に乗っていただき

どの程度のスペックがいいのか
会社で使い慣れてる
Windowsがいいんじゃねとか
使用の目的は?とか
色々な方に相談に乗っていただき
メモリーがなにとか
コアがなにとか
SSDがなにとか
訳のわからん事ばかりで
それがそうならどうなの?的な

頭が痛くなってきたので
とりあえず、全部忘れて
お洒落なカフェに
持っていくならMacでしょと思い
MacBookairを購入しました。

まぁ~カフェには全然いきませんが・・・

阿部夏「姪っ子」

2020年9月に姪っ子が産まれ叔母になりました。
住まいが近くよく家を行き来していますが、
毎回私の両親と姪っ子の奪い合いをするほど家族みんなで可愛がってます。

生後7ヶ月経ち、この間寝返りができるようになったばかりなのに
もうお座りができるようになっていて、
最近では、つかまり立ちの自主練に励んでいます。

そろそろ人見知りも始まる頃ですが、
もし私の顔を見て泣かれたらショックで立ち直れないので、
早く叔母と認識してもらうことが私の最近の目標です。

早く大きくなってほしい反面、ずっと小さいままでいてほしいと、
とても複雑な叔母心を抱えて、
これからも姪っ子の成長を見守っていきたいと思います。

伊井「私の矯正話」

皆様こんにちは。
三協エアテックに入社して2回目の春が来ました。顧客サービス部の伊井です。

今日は私の1年半ほど付けている矯正器具の話を聞いてください。
初めて器具を歯に取り付けた時は痛くて痛くて大変でした。
豆腐やうどんさえも食べたら歯が痛くて、
ご飯を楽しめないことに絶望を感じてしまったのを覚えています。

初めてつけてから3ヶ月。
徐々に歯が動いているのに気づきました。
少しずつですが、確実に歯並びが良くなっているのがわかりました。
そこから一年半現在では、パッと見は八重歯がなくなり、歯が並んでいます。
昔は歯磨きが一苦労だったところが、今では一番に磨けます。

矯正は痛くて邪魔で大変です。
ですが、少しずつ動いて並んでいくのを見るのは嬉しい気持ちでいっぱいになります。
しかも、この時期マスクで口元は隠れるので、
矯正をしていても目立たたずできているのでラッキーだとさえ思います。

でも、二度はやりたくないと思う、歯の矯正です。

今は終わったあとの笑顔の練習を毎日頑張っています!皆様も歯を大切に!

安藤「祝!配布キャンペーン」

コモンルーム梅田の安藤です。

とても嬉しいことがあったのでこちらで紹介させてください。

皆さんは「どん兵衛」ってお好きでしょうか?
私はお昼に特盛どん兵衛を食べるぐらいには大好きなのですが
なんと先日より、
幼い頃からの大親友がどん兵衛のCMに出演しています!!
星野源さんのNo.8だそうです!

少しどころかとても変わった大親友。
噛めば噛むほど面白い。どころか噛まずともわかるその面白さ。
画面越しからでも伝わってきますね。

面影は全く変わらないのに知名度だけ大きくなっていくその姿に嬉しいやら悲しいやらの毎日です。
(以前は水曜日のダウンタウンにも出演し、サムギョプサルを食べながら泣いていました。
放送後にサムギョプサル食べに行こう!と誘っても一向に頷いてくれません。トラウマになったのでしょうか?)

そんな親友のどん兵衛CM起用を祝しまして
勝手に「どん兵衛配布キャンペーン」を行ってます。
ご入用の方は安藤までご連絡下さい。(予定数に達し次第終了)

CMはこちらからご覧いただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=ogb2RLj9j4s

そういえばサインはまだ貰っていないので東京に行った時にでも貰っておこうと思います!

市場「週末の過ごし方」

週末はキッチンで過ごす時間がいい気分転換になっています。

最近ではジャム用のいちごを見つけたので
早速いちごジャムと砂糖少なめのいちごソースを
作り、ビターチョコでブラウニーを焼きました。

いちごソームはパンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜても
おいしいですが、ブラウニーと一緒に食べるのもおすすめです。
(食べるときは、カロリーのこと忘れましょう)

段取りを決めて、調理して、片付けまで終わらせると、
気分がすっきりとしてリフレッシュすることができます。

いちごが安くておいしい季節なので、お試しください。