山田 「いきものがかり」

本社業務部の山田です。

昨年ぐらいから息子が「いきもの」に興味を持ち始め、昨夏は池でザリガニやおたまじゃくし、淡水魚などを捕まえたり、甥っ子からカブトムシやクワガタをもらったりで、山田家は一気に色んな「いきもの」と生活する事となりました。

世話のほうは、当時4才の息子にできるわけもなく、嫁さんも「おなか減ってそうやでー」と言うくらいで必然的に僕が「いきものがかり」となったのですが、まぁこれが中々大変で、、、。

餌やり、掃除、飼育環境の整備などかなりの労力を使いました。
その甲斐あってか、現在はおたまじゃくしがカエルになり、クワガタやザリガニは越冬し、淡水魚も元気に遊泳しています。

そして、「いきもの」と生活する事で変わった事は、嫁さんが「おなか減ってそうやでー」って言うだけだったのが、「ザリガニがお腹減ってそうやか ら餌あげていいー?」となり、息子は僕が玄関で餌やりしているところを自慢げに近所の子に見せて、図鑑で覚えた知識を誰も聞いていないのに必死にしゃべっ ています。
本当は息子に「いきものがかり」をしてもらいたいのですがもうちょっと先になりそうです。

ちなみに、今年はイモリ2匹が山田家の「いきもの」として追加されました。

室井 「低血圧 」

先日の健康診断
「低血圧ですね、普段から、めまいや立ちくらみはありませんか?」

ああ~ あるある
いつからだったか、体がだるくて
これ、低血圧の性なのかもしれない

気になって調べてみると、原因は偏った食事や水・塩分不足などなど
健康には人一倍気を使っていたつもりだったので恥ずかしくなりました

症状緩和のひとつとして、カフェイン摂取は、血圧をあげる効果があるそうです
例えば、食後は胃に血液が集まりやすくなり、脳に血液が足りなくなることで眠気や、低血圧の方は頭痛や気分が悪くなるなどの症状が出やすくなります
カフェインには血管が広がるのを抑える作用があるそうです
つまりランチの後のコーヒーって、ちゃんと根拠があるんですね

先生曰く、春は特に症状が出やすくなるそう
低血圧の方、十分に気をつけていきましょう

難波 「厄年」

少し前の話になりますが、正月の話です。

正月は嫁の実家に里帰りし、初詣は実家の近くの神社に
嫁の両親と義兄家族と私の家族の3家族で行くのが
毎年の恒例行事となっています。

義兄が厄抜け(地方限定なのかもしれません)だからということで、
厄払いをしてもらおうと受付に向かい厄年の一覧表を見ると、
その神社は前厄、本厄、後厄しか厄払いをしておらず義兄は厄払いの対象ではなく
逆に私が前厄になっていたので慌てて家族で厄払いをして頂きました。

厄払いをしてもらいまだ1カ月しか経っていませんが…
長女は歯の矯正の器具を壊し器具を作り直すのに出費がかさみますし、
次女と嫁がインフルエンザにかかり自分にうつらないか怯える日々が続いております。

立春が過ぎましたが今年は例年になく寒い日が続くと言われております。
これからも体調管理に気をつけて、良い一年になるように
謹んで過ごしていきたいと思います。

中西 「初詣」

三が日に2ヶ所の神社でおみくじをひいたところ、2回とも「吉」でした。
トップ2が2発出たので良い年になりそうだと思いきや、内容的には期待が薄い感じでした。

私は割とせっかちで思い立ったら即実行派なのですが、
おみくじの内容が「落ち着いて」や「ゆっくりと」、「やめておけ」のような、
ステイ&ストップ感がすごく、やや戸惑いました。

新年は特に新しいことを始めたくなる時期ですが、お預けをくらっている犬の気分です。
犬年だけに。

今年は、焦らずいったん立ち止まってよく考えてから行動するよう、自分をしつけていきたいと思います。
マテッ!

冨田 「長く楽しむ為の保管方法」

トリックアート展示場に行ってきました。

さまざまなアートがあるなか特に目を引いたものがラオコーンでした。


遠くから目に入った段階でラオコーンがあるとわかり
その時は立体でした。大体近くに行くとなんとなく絵だと分かるのですが
1mぐらいまで近づくまでなかなかの立体で、大きくもあり迫力がありました。

 

おもしろいものもあり、元々が立体なんですが正面からある程度の角度までの範囲で平面に見える絵もありました。

 

他にも非常にすばらしい絵もあり大変楽しみました。


すばらしい絵の作品は長く楽しみたいですよね。

絵の保管には
湿度(日本画55%前後、油絵50%前後が適切)
温度(20℃前後が適切)
紫外線(直射日光などで変色)
ガスや煙
掛けっ放し(蛍光灯の紫外線及びホコリの蓄積)
が方法とされています。

広い空間で長時間湿度を安心して保ちたい環境にはぜひ当社加湿器をどうぞよろしく!

高度清浄加湿装置「うるおリッチ」 https://www.uruorich.jp/

寺西 「ペットのいる生活」

我が家に新しい家族が増えました。
三男坊の子猫です。

とても人懐っこくて、ご飯を食べている時には膝に乗ってきたり、
料理をしている時には足の間に座ってみたりする、可愛い子です。
たまに足を踏まれると、肉球がフニッと当たります。

元は野良猫だったので、ノミ・ダニや寄生虫の駆除に始まり、
下痢をしたり、予防接種など、動物病院に通う日々でした。
半外・半室内飼いから始めて、今では完全室内飼いです。

次男が通っている保育園のパパ友さんが院長をされている
ペットクリニックにて、猫の飼い方を色々と教えてもらっています。

なんと猫は、お風呂に入らなくても大丈夫なんだそうですね。
自分で毛づくろいして、キレイにしてしまうなんて、すごいなーと思います。

猫を飼うのは初めてですが、すっかり家族の一員という様子です。
みんな家に帰ると、まず「ネコは?」「ニャー(ここだよ)」と会話しています。

最近は寒いので、誰かの膝の上で丸くなって寝るのがお気に入りのようです。
ただし、追いかけまわして、捕まえて撫で回している次男には、寄り付きません。
がんばれ!次男・・・

田端 「冬もビール。」

最近気づきましたが、息子はとても寒がりです。

仕事ばかりのわたしなので、なかなか凝った料理を作れていないのですが、
たまに作る野菜スープや豚汁をたくさん飲みます。
朝は布団を巻いているような格好で通園しています。

わたしも以前に比べると身体の末端が、冷えやすく温まりにくくなり、
温かいものを飲もう・・・と思いながら、結局ビールです。

「冷蔵庫にいれるから冷たいんだ」と思って、
床に積んでいますが、冬は家の中も寒いです。
結局冷たくておいしいです。

さて、最近わたしが出会った美味しいビールをご紹介します。
ある山梨の道の駅で見つけました。

BICYCLE COFFEE TOKYO

Far Yeast Brewing株式会社と「BICYCLE COFFEE TOKYO」の
コラボレーションビール、だそうです。

お洒落でとてもリラックスできるビールでした。
オンラインストアで購入できるようです。

皆様もぜひお試しあれ。

田中大輔 「道具まつり」

先日、浅草の「かっぱ橋道具まつり」に行ってきました。
普段からよく通る道なのですが、さすがにこの日はすごい人の数!!
皆さんが想像するお祭りはどんなお祭りですか??
私の中のお祭りは、イカ焼き・焼きそば・スマートボールです。

しかしながらこの道具まつりの出店は一味違います!!

有名な場所ですがこのかっぱ橋道具街は、調理器具や食品サンプルなど食に関するあらゆる商店が並んでいます。まつりで店先に並んでいるものはどれも大人心をくすぶるものばかりでした。

業務用の大たこ焼き器、ポップコーン製造機やどこから見ても本物にしか見えない食品サンプルなど思わず足を止めてしまう場面が何回もありました。

これから冬になりお祭りへ行く機会も減ってしまいますが、身近でやっている
お祭りには(特に変わり種のお祭り)積極的に行ってみようと思いました!!

写真はかっぱ橋道具街の知り合いの装飾屋さんで買った、秋を感じる一品です!!

 

鈴木 「バンジージャンプ」

夏休みを利用して、名古屋の友達のところへ会いに行ってきました。
そこで遊びに行ったのが南知多にある「南知多グリーンバレイ」


フィールドアスレチックが楽しめる施設ですが、目玉はバンジージャンプです。


高さは20m愛知県でバンジージャンプができる唯一の施設です。
高所が好きでバンジーが憧れだった私ですが、いざジャンプ地点から見下げてみると流石に少し足がすくみました。
しかし女性は強し、ためらうことなくバンバン飛び込んでゆくのは意外にも女性たちでした。
私も無の心で頭から飛び降り、念願を叶えた1日でした。

皆様もぜひ一度行ってみてください。