谷口「大人も子供も楽しめるアドベンチャーワールド」

先日、和歌山県の「アドベンチャーワールド」に行ってきました。

この施設は、動物園・水族館・遊園地が一体となったテーマパークで、陸と海の動物をまとめて楽しむことができます。
冬だったためか混雑も少なく、ゆったりと見て回ることができました。

特に有名なのはパンダの飼育で、日本でも数少ないパンダが見られる施設の一つとして人気を集めていますが、
他にも自然に近い環境で暮らしている様子を観察できるサファリエリアや
イルカとトレーナーの息の合ったパフォーマンスが見れるイルカショーが個人的にオススメでもあります。

敷地も広く、それぞれのエリアで異なる楽しみ方ができるため、一日中飽きることなく過ごせますが、
中でも、子供はペンギンの水槽に夢中になり、透明度の高い水の中を素早く泳ぎ回る姿に目を奪われていました。
まるで空を飛んでいるかのような動きで、長い時間その場を離れようとしませんでした。

実は、この水槽の透明度の高さには、三協エアテックの「オゾン」を使った技術が隠されています。
施設の方の「ペンギンの泳ぐ姿をより鮮明に見てもらえる、水のきれいな観賞用プールをつくりたい」との想いから
当社の製品を導入いただきました。
https://www.sat.co.jp/case/awss/

和歌山と言えば、外せないスポットですので、
こちらに行かれた際には、是非、水槽の透明度にも注目してお楽しみください!