西本「必要に駆られて」

先日、友人から釣果のおすそ分けとして、40cmほどの魚を頂きました。

釣りたての魚なんて捌いたことない…!!!!
平日の夜…さて、実家に泣きついて捌いてもらうか、魚屋に行ってお願いするか…

時間が時間だったこともあり、自力で捌くことにしました。
ウェブを探せば、ありがたいことに捌き方を教えてくれるサイトや動画がたくさん上がってきました。
捌き方サイトを見ながら、地道に包丁を入れていきました。

格闘すること2時間弱。
なんとか3枚におろし、食べられる形に。
太い背骨も、普通の包丁で断ち切りました。やれば出来るもんだな…

刺身包丁なんて持ってないので、刺身は断面ガタガタでした笑
自力で捌けて嬉しかったこともあり、とてもおいしかったです。

永井「他のブログを引き立てる」

こんにちは。東京支店の永井です。

どれだけの方が弊社の「社員の声」を読んでくださっているのか
分かりませんが、
書いているみんなは気合を入れてここぞとばかりに
約1年半に1回の想いを込めて
このブログをしたためています。

そこで私は全く気合の入っていない話題で
ブログを書いてみようと思いました。
もしお暇があればご覧ください。

最近、夜ご飯を食べる時に多めの氷で
キンキンに冷やした氷水を飲むんです。
キンキンに冷えた水を飲む時って
外食の時くらいだと思うのですが、
家でキンキンの水を飲みながら食事をすると
何となく外食をしているような気持ちになれることに気づいたのです。
それ以来、毎晩ではないですがキンキンの水を飲みます。

逆にこの前チェーンの中華屋に行ったら水が全然冷たくなかったんです。
個人店なら許されますがチェーン店は出来れば
キンキンにしていてほしいですよね。

話変わりますけど、すき家の水ってあれお茶ですかね。
水よりはお茶っぽいけどお茶よりは水っぽいんです。
コップが茶色いので見た目ではわからなくて
いつも悩みながらチーズ牛丼食べています。
でも今調べてみたら麦茶でした。

今もキンキンの水を飲みながらこのブログを書いています。
こんなブログなのに書くのに氷水2杯を飲み干しました。
文章を書くのは難しいですね。今残った氷を噛んでいます。

このような気合の無い最後までお読みいただきありがとうございました。
このブログ以外の「社員の声」はみんなの気合が入った力作ばかりです。
是非お口直しに他のブログも読んでいただければと思います。

氷水でも飲みながら。

長澤「伊豆大島」

こんにちは。東京支店の長澤です。
7月の3連休を利用して、伊豆大島に行ってきました!

伊豆大島は伊豆諸島のうち最北端にあり、
東京の竹芝ターミナルより高速船を使えば1時間45分で到着する、
土日や3連休などの短期のお休みでも比較的訪れやすい東京都内の離島です。

現地では海で泳いだり、釣りをしたり、お寿司を食べたり…とのんびり過ごせました。

コンビニが一軒も無く、携帯の電波が入らない場所も多かったりと不便な事もありますが
いつもより時間がゆっくり過ぎていく感覚で癒されました。

道中にはとても可愛い馬がいました!

港の近くにはウミガメも!

最近はまた旅行に行く機会が増えた方が多いかと思います。

次の旅の候補地に、伊豆大島はいかがでしょうか。

谷口「毎週末のプール」

子供のあり余る体力を発散させるため、毎週のようにプールへ行ってます!

災害級の猛暑、地球沸騰化の時代がきた、と言われるなかなので、
もちろん万全の熱中症対策をして、プールに挑んでいます。

ポップアップテントに冷却グッズ、水分や塩分補給のための飲食物など。
お友達家族といくと、こんなものまで?と驚かれる、
いや、引かれるほどのアイテムを持ち込んでいきます。

そんな万全な準備をして臨んでいるにも関わらず、
ハッとした日がありました。

プールといえば「涼める」「冷たい」というイメージですが、
猛暑の影響で、プールサイドは灼熱状態の裸足ではあるけない温度に上り、
さらに、プールの水温も高く、ぬるめのお風呂に入っている気分になります。

熱中症予防のため、こまめな休憩を挟むようにしていましたが、
昼食をとりプールあそびを再開したところ、2歳児が眠てしまい、
ポップアップテントでお昼寝をとらせていました。

日差しを避けることはできても、テントの中はとても暑く、
携帯扇風機を使っているにも関わらず、寝ながら大量の汗をかき
顔がどんどん赤くなる様子をみて危機感を感じ、
慌てて保冷剤で首元を冷やし、ラッシュガードを脱がせました。

目を覚ましてからも少しぐったりし、水分補給を嫌がっていましたが、
しばらくすると自ら水分をとり、いつもと変わらない様子に戻り、
ひやひやする時間を過ごしました。

帰り支度をするころには、自分自身の顔もほてり真っ赤になっていたようで、
周りの人に指摘されるまで、気づきませんでした。

万全に対策をとったつもりでも、その日の体力や環境で変わるため
自分自身で異変に早く気付くことはもちろんのこと
周りが異変に気づいてあげることが、とても大切だなと感じました。

9月に入っても全国的に高温傾向のようで、まだまだ残暑が続きそうですので、
熱中症に注意をしつつ、秋の行楽シーズンを楽しみたいですね!

熱中症対策のお悩みをお持ちの方から、たくさんお問合せをいただいている
弊社製品「冷風分散ダクト エアホースワン」なら、
すぐにお届け・ご利用いただけます。
特に、スポットクーラーをお使いの方にオススメ製品です!
https://www.sat.co.jp/landing/airhoseone2/