森涼太 「in静岡県」

皆様こんにちは。
花粉症で悩んでいる森と申します。
目が痒いですね。

先日静岡県に行ってまいりました。
目的はさわやかのハンバーグです。

皆様、さわやかってご存知ですか?
静岡のみでチェーン展開しているハンバーグレストランなんです!
いわば静岡県民のソウルフードです。美味しいです。
東京の方は以前は近くて富士市まで足を伸ばさないと食べることはできませんでしたが、
少し前に御殿場にも店舗ができたので足を運びやすくなったかもしれません。
※アウトレットがあるのでおそらく休日は混みます。
他店舗でも夜は最低1時間は待ちますのであしからず。

その後は初めて富士サファリパークに行きました。
自家用車で動物の近くまで回れるので良いですね。
関東・東海の方は「ほんとに×4ライオンだ~」のCMを思い出したかもしれません。
あのCMって関東と東海のみの放送なんですね。初耳。

そんな感じで2017年も楽しんでおります。
今年の抱負は「ストローを噛む癖をなおす」です。
5年連続で抱負にエントリーされてますのでそろそろご退場願いたいですね。

皆様、次の休日は是非静岡へ!
またいつか会いましょう!

中村健太「春ですね」

最近になって日が長くなってきたのが、実感できるようになったと思います。
1日が長くなったように感じ、とても嬉しいです。

基本的に運動することが好きなんですが、去年の夏頃から運動をあまりしなくなったせいか、日頃の不摂生が祟り、先日の健康診断は散々な結果でした。 なかなかショッキングです。

だんだんと春に近づき、花粉に悩まされる季節になりますが、 休日は極力、外に出て健康的に過ごしていきたいと思います。

廣澤 「新品タイヤ 」

ようやく車のタイヤを新品に交換しました。 車も古いので、2年も経てば十分ということで、 性能は普通、耐久性はなくてよい、安いくて良いタイヤを探していたら、たまたま入ったお店に、海外製ですがマッチした商品がありました。 また店員さんが少しマニアックで、良いところも悪いところもすごく知っていて、対応も良かったので即決しました。
とはいえ、初の海外製品。気になるのでタイヤの慣らしと確認を兼ねて長距離ドライブ&駐車場で色々と。素人の評価ですが、性能は普通、値段は安い、耐久不明!と要求通り。
製品の悪いところも言ってくれるマニアックな店員さんのおすすめで買う商品は、高確率で当たりですね。

春名 「コーヒーメーカー」

最近、コンビニでも100円くらいで安くて美味しいコーヒーが飲める時代になり、なかなかまずいコーヒーに出会う事が少なくなってきました。そのせいか、自宅で飲むコーヒーもインスタントではなく、飲む直前に豆をミルで粉にしてドリップ部に移してスイッチONして作ってます。 ただ、この作業がかなり大変でその都度コーヒーの粉がテーブルの上にこぼれてしまうのと、ミル側にも粉が付着するので刷毛で綺麗にする作業が毎回必要になっていました。 そこで、その作業が面倒くさいのでミルからドリップまで全自動で行うものを思い切って購入しました。サイズがコンパクトになり、洗練されたデザインで、見た目と機能は大変気に入りました。 ところが、いざ使用してみると以前と同じ豆の量なのに、味が薄くて残念な結果になりそうです。あと、使用後に水で洗う部品の数が多いのも面倒です。 結果、総合的に判断するとやはり味が第一ですので、前のコーヒーメーカーに軍配が上がりそうです。 ただ、折角買ったのでなんとか工夫して美味しいコーヒーになる様に色々とやってます。