医療施設をはじめ、さまざまな
場所でのウイルス対策、
殺菌、
消毒、感染拡大の
予防にご使用いただけます。
こんな場所でご利用いただけます
- 病院や診療所などの医療施設
- 車両(バス、電車、車など)
- 飛行機
- 飲食店
- 老人ホームやデイサービスなどの福祉施設
- カラオケボックス
- 映画館
- スポーツ施設(ジム、ヨガスタジオなど)
無人空間のウイルス不活化・殺菌
移動型オゾン殺菌装置
「
」
室内の空気を利用し、内蔵のオゾンランプで高濃度オゾンガスを生成、くん蒸することで浮遊菌・付着菌を殺菌、ウイルスを不活化します。診療時間外や営業時間終了後など、無人状態の場所で装置を稼働させるだけで、手を煩わせることなく衛生的で安全な環境を作ります。
6つの特長

小型で軽量
工事不要で導入可能。持ち運びしやすく保管場所にも困りません。

1000時間ノーメンテナンス
ランプ点灯プログラムによりオゾン量を1000時間維持します。

カラータッチパネルで簡単操作
画面が見やすく、操作性にも優れています。

純粋なオゾンの生成
ランプ方式採用のため、NOx(窒素酸化物)や不純物を含まないオゾンの生成が可能です。

耐性菌が出ない
オゾンは即効的に細胞全体まで破壊するため耐性菌が出ません。

原料は空気だけ
薬品などの消耗品は不要なため、ランニングコストをかけずにお使いいただけます。
製品の仕様

特願 2015-166984
型式 | XOR-1000P |
オゾン発生量(mg/h) | 強:1000 中:750 弱:500 |
入力電圧(V) | AC100~240 50/60Hz |
消費電力(W) | 70 |
外観寸法(mm) | (W)247×(D)240×(H)109 |
重さ(kg) | 3.7 |
使用温度範囲(℃) | 5~40 |
操作方法 | タッチパネル方式 ・3段階の強度選択(強・中・弱) ・タイマー設定(10分~10時間) |
※外観および仕様は、改良のため予告なく変更されることがあります。 |
優れたオゾンの酸化力
ウイルス不活化・殺菌のメカニズム
ウイルスは核酸とそれを包む外殻たんぱく質(カプシド・エンベロープ)から構成され、オゾンの酸化作用でたんぱく質を破壊し、ウイルスを不活化させます。
細菌も染色体の外側を覆うたんぱく質の細胞膜があり、オゾンの強い酸化力によって細胞膜を破壊・死滅させます。
オゾンから生まれる酸素原子には、反応が速い事と同時に新たな毒性物質を生み出さない利点があり、正しくコントロールすれば、医療、福祉、食品業界などさまざまな分野で効果的かつ安全に利用できます。
ウイルス不活性化・殺菌のメカニズム

ウイルス・細菌の基本的な構造

ウイルス・細菌に対するCT値と不活化率

1)James B.Hudson etc., Ozone: Science & Enginerring,31 : 216-223,
International ozone association, 2009
2)オゾン利用の新技術 内藤茂三、サンユー書房, 1993
3)日本食品分析センター測定結果
4)公立大学法人奈良県立医科大学 プレスリリース(2020/5/14)
殺菌効果の実証データ
オゾン効果の検証

計測写真(大腸菌)

オゾンあり(実験区)

オゾンなし(対照区)
試験方法:約45m3の空間に付着菌数106~107cfu/plateに調整・配置した寒天平板培地(9φシャーレ)に対して、オゾンを5時間暴露させた。
(SAT-EX10TOMを2時間稼働後、さらに3時間残留オゾンと反応)
回収後孵卵器内で培養、その後のコロニー数を計測。【試験機関】北里大学メディカルセンター
※MSSA:メチシリン感受性黄色ブドウ球菌
MRSA:メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
\\ 天井直付型の製品もあります //
手術室の衛生を保つ、無菌空間づくりに最適
オゾンガス殺菌装置 エキシマンM

エキシマンの特長
- 手動運転なので、必要なときにいつでも殺菌
- 天井直付型なので、置き場所は不要
- パーティクルカウンタの連動で、室内の清浄度をモニタリング可能
三協エアテックについて
三協エアテックは“環境関連機器”の製造メーカーです。
オゾンを中心とした製品を、多種多様なお客様のニーズにお応えすべく、製品の開発から、製造、販売、施工、メンテナンスまでの一貫体制に取り組んでいます。
また、弊社独自の研究室「オゾンラボ」において、新しいオゾンの活用を中心とした、研究・実験を日々行っています。
社名: | 三協エアテック株式会社 |
資本金: | 6,900万円 |
代表取締役: | 加来 裕生 |
設立: | 1993年 |
所在地: | 本社(大阪)〒530-0012 大阪市北区芝田2丁目5番6号 TEL 06(6374)6140 FAX 06(6374)6150 |
事業案内: | 【製品】 オゾン関連製品、業務用空気清浄装置、業務用加湿装置の開発・製造・販売 【技術・サービス】 空調設備の設計・施工・メンテナンス給排水衛生設備の設計・施工・メンテナンス 特殊な現場の脱臭・殺菌対策における特殊製品の開発から施工まで 臭気測定及び分析 |
認証取得: | 品質マネジメントシステム JIS Q 9001:2015(ISO 9001:2015) |
建設業登録: | 管工事業、電気工事業、機械器具設置工事業 (許可番号)大阪府知事 許可(般-28)第102389号 |
その他許可: | 消防設備業 許可 消北第274号 |
製品に関するお問合せは、
こちらのフォームよりお問合せください。